給食はありますか?

給食ではなく各ご家庭からお弁当を持参していただきます。水曜日は午前保育のためお弁当は不要です。
苦手なものもみんなと一緒のお弁当の時間なら食べられたり、成長に伴い食べる量が増えたり、お弁当から子どもの心と身体の変化を感じられます。お子様の様子に合わせて柔軟に量や内容を変えられるのもお弁当ならではの魅力です。

ヴィーガン、ベジタリアンなどご家庭での方針も尊重していただけます。
お弁当の良さについては、こちらをご覧ください。

月に一度、お誕生会ではさくら組(5歳児クラス)が中心に調理を行い、皆で一緒に食べています。

通園バスはありますか?

毎日の通園時間の中で季節の移り変わり、気温の変化、その日の出来事を報告したりという、お子様との大切なコミュニケーションの時間にしていただきたいとの考えから、当園ではバスを所有しておりません。

保護者と保育者、また保護者同士の交流も促進され、登園時や降園時の少しのひと時を親子共に楽しい時間にしていただきたいと願っております。

また、園外保育や遠足の場合は公共の交通機関(バスや電車)を利用しながら、しっかり公共のマナーも学べる良い機会と考えています。

どろんこ遊びをよくしていますが、どのようなことが良いのでしょうか?

『お洗濯が大変』『汚い』という声もあり敬遠されがちですが、幼児期にどろんこ遊びの経験が沢山あると、五感の刺激、想像力や集中力などのベースができる心の解放など、子どもたちの成長にとても大切な『力』を養うことが出来ます。

是非どろんこ遊びをしている子どもたちの笑顔を見ていただきたいと思います。
どろんこ遊びのメリットについてはこちらをご覧ください。

雨の日はどんな保育をしていますか?

レインコートを着て近所にお散歩に行ったり、室内でリトミックや、粘土や絵画制作などの創作活動を行ったりしています。

雨の日にしかできない水たまりや水の感覚も幼児期の子どもたちにとっては全てが刺激になります。天候だけでなく子どもたちの意欲や気持ちを大切に「子どもたちと共に作り上げる」保育を意識して行っています。

延長保育はありますか?

毎日16:30まで実施しています。
前月中にお申込みとなります(別料金です)
※行事などの関係で実施できない日もあります。
詳しくは「延長保育」ページをご覧ください。

ひとクラスに先生は何人ですか?

各クラス2名以上です。
担任に補助の先生がつく形で、園児数や年齢に応じ保育者の人数が前後します。

園外保育の頻度と場所を教えてください

一年を通してお天気がよい日はよく海や公園まで徒歩で行きます。海で貝殻拾ったり、近所の公園に木の実や葉っぱを拾いに行ったり、お弁当を食べて戻って来ることも多いです。

公共機関を利用して、お出かけすることもあります。
※遠藤健康の森公園、親水公園、吾妻山公園、湘南平、江の島など。子どもたちの年齢や体力に合わせて場所を決めています。

見学申込など
お問い合わせは
お気軽にどうぞ♪