給食はありますか? | 給食ではなく各ご家庭からお弁当を持参していただきます。水曜日は午前保育のためお弁当は不要です。 |
---|---|
通園バスはありますか? | 毎日の通園時間の中で季節の移り変わり、気温の変化、その日の出来事を報告したりという、お子様との大切なコミュニケーションの時間にしていただきたいとの考えから、当園ではバスを所有しておりません。 |
どろんこ遊びをよくしていますが、どのようなことが良いのでしょうか? | 『お洗濯が大変』『汚い』という声もあり敬遠されがちですが、幼児期にどろんこ遊びの経験が沢山あると、五感の刺激、想像力や集中力などのベースができる心の解放など、子どもたちの成長にとても大切な『力』を養うことが出来ます。 |
雨の日はどんな保育をしていますか? | レインコートを着て近所にお散歩に行ったり、室内でリトミックや、粘土や絵画制作などの創作活動を行ったりしています。 |
延長保育はありますか? | 毎日16:30まで実施しています。 |
ひとクラスに先生は何人ですか? | 各クラス2名以上です。 |
園外保育の頻度と場所を教えてください | 一年を通してお天気がよい日はよく海や公園まで徒歩で行きます。海で貝殻拾ったり、近所の公園に木の実や葉っぱを拾いに行ったり、お弁当を食べて戻って来ることも多いです。 |